『L72から、ふらっと来て、ろくに試験勉強もせず合格して、学生時代も、猛勉強タイプではなかったわ――でも、人気者だったのよ。学術書なんかぜんぜん読まずに、恋のことばかり書いた詩集なんか読んでるの。それで、とっても気障な台詞で女の子を口説くんだけど、あの性格のせいで、笑うしかないの』

 祖母はそう言って、思い出し笑いをした。

『学外のともだちと、飲み会に合コン――それでも試験では上位に入って、楽々卒業しちゃうのよ。もう、頭の出来がちがうのね』

 「……」

 『もしかしたら、おじいさんは、テレジオさんと親しくしたかった。でも、テレジオさんに劣等感と、怒りも感じていた。嫉妬もあったかもしれない。――でも、その奥には、憧れもあった』

 テオにも、覚えのある感情だった。

 『だから、同じクラスだったけど、きっと、ほとんど口を聞いたことはなかったの。テレジオさんは、卒業間近に、自分の卒業校が、学級崩壊してるって聞いて、そっちに行ったの。あっさりしたものだったわ。あちこちの大企業から、声がかかったのに。一生遊んで暮らせる道もあったのよ。わたくしたちは、彼がそういう道を選ぶと思っていた――なにせ在学中は、ホントに遊んでばっかりだったんだから』

 「……」

『それが、まさか、母校の学級崩壊を見て、もどるなんて――ご苦労なさったと思うわ。いいえ――きっとあのひとのことだから、まるで大工さんが家を建てるように、やってのけてしまっているかもしれないわね。だって、あのひとにとっては、“アルビレオの衛星”なんて称号は、ただのあだ名みたいなものなのよ』

 わたしたちの努力も、彼にとっては靴紐を結ぶ程度のこと。あの称号も、彼にとっては靴紐のアクセサリーみたいなものだったんだわ。

 

 テオは、渡された用紙を見つめ、カブラギにボールペンを借りて、その場でサインした。

 「考える時間はあるよ? いいのか、そんなにすぐ決めて」

 「ええ」

 テオはうなずいた。

 カブラギはテオのサインを確認し、用紙を折りたたんで、ポケットに入れた。テオはまだ考えていた。真面目に考えた。

「アルビレオの衛星であったことに、誇りを?」

こたえきれなかった。テオはまだ若い。その問いに、すくなくとも答えが出せるのは、この生が終わる間際ではないだろうか。

 カブラギは手を差し出した。

 「イノセンスへようこそ」

 

特別とは、どこにも当てはまらないから、特別なのだ。特別と孤独はイコールであり、居場所はあってなきがごとしだろう。祀り上げられるか、役に立つものとして、重宝されるだけだ。

 テオはそう思ったが、ふとあの屋敷を思い出した。

 あの場所は、不思議と、テオも落ち着く場所だった。あの屋敷で、居場所がないと感じたことは、一度もなかった。

 (あそこは、カオス屋敷だからな)

 アルビレオの衛星なんぞ、そっくり飲み込んでしまう銀河だ。

 テオは、そう思い返して、自然な笑みを浮かべた。そして、カブラギの手をにぎり返した。

 

 『ねえテオ、今度こそ、地球の衛星の写真を送ってちょうだいな。ほんものの月の写真を。あなた、いつも分かったと言って、送ってくれないんだもの』

 「今度こそ送りますよ」

 テオは、それができると思った。そうするつもりだった。これからは、祖母たちに連絡することを、厭うことはないだろう。

 『地球に着いたら、月を眺めながら、シシーさんにプロポーズしたらどう。どうせなら、月をバックに、ふたり並んで写真を撮りなさいな――』

 テオは苦笑した。

 「おばあさまは、ほんとに、いつまでたってもお若いですね」

 

 祖父も祖母も、父も母も、自分と同じ人間だった。周囲からの期待に押しつぶされそうになりながら、「アルビレオの衛星」の資格を守りつづけてきた、衛星。ほんものの天才は「アルビレオ」で、衛星は、けっしてアルビレオには近づけない。周囲をぐるぐると周回するだけだ。

 だが、彼らは善良な人間で、テオは、彼らに守られてきたことをようやく知った。それが分かった。どこにも居場所がなく、探しつづけるテオの孤独な背中を、彼らはとても案じていた。だから、道を示唆しようとしたのだろう。それがテオに鬱陶しく感じられても。だって彼らは、テオを心から愛していたのだから。

 すくなくとも、彼らはテオに何の見返りも求めなかった。シシーが虐げられてきたように、テオを虐げることはなかった。

 不思議だった。

 「アルビレオの衛星」の呪縛が解かれたとたんに、うとましかった祖母の声すら、あたたかく聞こえる。まだろくに分別もなかった子どものころ、こっそり菓子をくれた祖母の顔を思い出した。それを母が目こぼししていたことも。父が、祖父が、禁じられていたアニメを、こっそり見せてくれたことも――妙なことばかり思いだした。

 

 テオは祖母との電話が終わると、慟哭した。声を殺して嗚咽した。なぜかわからなかった。だが、あれほどの目に遭いながら、たったひとりで苦悩を抱え、それでも明るさを失わなかったシシーの顔ばかり浮かぶ。テオは、いますぐ抱きしめたいと思った。

 L系惑星群一、衛星を従える、惑星アルビレオ――テレジオもそうだった。たくさんの衛星を引き付ける、つよく――それはつよく。

 シシーは彼の孫。同じだ。輝ける惑星アルビレオは、シシーだ。シシーはなにが起こっても、靴ひもを結びなおして、気丈に歩いてきた。ときに逃げても、怯えても。

 シシーというアルビレオに惹かれるテオは、やはり衛星なのだった。だが、衛星であることが、今は嬉しい。祖母も父も母も、きっとシシーを眩しく感じるだろう。そして、憧れ、慈しむだろう。

 

 (好きだよ、シシー)

 テオが、それをはっきりと、自分の口から言えるようになるまで、まだ少しの時間が必要だった。

 

 

 

 ルナは、銀色に輝く「特別なハクニー」のカードを、月を眺める子ウサギとともに見つめていた。

 背景は真っ白のまま。凛々しいハクニーが前を見据えている。

 「けっきょく、ハクニーさんのカードは、どうしよう?」

 ルナの質問に、月を眺める子ウサギは、『これでいいのよ』と言った。

 「え? いいの?」

 『このハクニーは、だって特別なんだもの』

 恋をすれば情熱的もなれる、だれかを救済することもできる、英知にあふれ、勇敢なその心は、だれかの盾となることも厭わないでしょう。

 月を眺める子ウサギは、歌うように言った。

 彼女の歌とともに、ハクニーの周囲がキラリ、キラリと輝き、背景が浮かんだような気がしたが、一瞬のことで、ルナには見えなかった。

 

 ルナはふと、思い出した。メリーゴーランド――回転木馬の夢を。

 『郷に入っては、郷に従え』と言っていた、ハクニーを。

 ハクニーが背に乗せていたシマリスに気づかなかったのは、もしかしたら、メリーゴーランドの軸である、惑星にも見える大きな球体に、目を奪われていたのかもとルナは思った。

 ずっとずっと、そればかり見つめていた。捕らわれていた。

 特別な、ハクニー。

 彼は、どんなふうにもなれるのだろうか。情熱的にも、勇敢にも――無邪気にも?

 

 「ン?」

 『ひとつ、仕事は増えるけどね』

 「仕事?」

 『知らなくていいのよ』

 ルナは口をもふもふさせ、声を潜めて聞いた。

 『……うさこが守護すると、どうなるの?』

 

 月を眺める子ウサギがステッキをひと振りすると、「特別なハクニー」は、「礼儀正しいハクニー」に変わった。

 ルナは目と口を丸くし、カードを指さして、なにか言おうとした。

 『礼儀正しいのも悪くはないのよ? 彼はとっても紳士だもの』

 そう言って、うさこは消えた。

 「……」

 ルナは、呆気にとられたままZOOカードボックスを見つめ――やがて、にっこり笑って立ち上がった。今夜も、ふたりは来るだろう。テオの好きなパスタをゆでて、シシーの好きな、野菜炒めをつくるのだ。

 「そのまえに」

ルナは、うさこのおうちの横に飾るための花を買いに、おでかけすることにした。

 今日も、いい天気だ。

 

 



*|| BACK || TOP || NEXT ||*